光明石の足湯で手軽に温泉効果を楽しみましょう!

alt"光明石の足湯"

足湯効果で免疫力アップ

今回は、全身で入浴する温泉と違い、ひざ下だけしかお湯につからないので、のぼせにくいメリットがあります。
足には、太い血管が通っているので全身を内側から温めてることができるのが特徴です。

42℃ほどの少し熱めのお湯にふくろはぎから下をお湯につけて約20分~30分。血液の折り返し点である足を温めることにより温かい血液が全身を巡回します。

人間の身体は、体温が下がるにつれ、様々な悪影響を受けます。体温が1℃下がると、基礎代謝は12%免疫力は30%もダウンしてしまい、ガン細胞も体温が低い方が活発化するといわれてます。

こうした「冷え」が原因の体調不良や病気は、体を温めることにより改善され、基礎代謝が活発化し、抗加齢の大敵・便秘、下痢、更年期障害、貧血、むくみ、肌のトラブルなどが改善され、美肌になり、太りにくい体質になるなど、抗加齢や美容にもいい効果をもたらしてくれます。(漢方医薬新聞臨時増刊号より抜粋)

 

効能・効果

  • 疲労回復
  • 腰痛
  • 肩こり
  • 神経痛
  • リウマチ
  • 冷え性
  • 産前産後の冷え性

主要成分

  • 塩化カルシウム
  • 硫酸カルシウム
  • 炭酸水素カルシウム
  • 塩化カリウム
  • 硫酸カリウム
  • 塩化ナトリウム
  • 硫酸ナトリウム
  • 塩化マグネシウム
  • 炭酸水素マグネシウム
  • 硫酸マグネシウム
  • 珪酸

ST-8000機能

  • ジャグジー
  • タイマー
  • 保温機能
  • 温度設定機能

移動にも便利なキャスター付のST-8000&光明石でテレビや読書をしながら「温泉入浴」楽しみましょう!

 

  おかみの足湯の感想

こちらの商品が私のお気に入りの商品で、番頭さんと女将さんが自宅までもってきてくれる足湯です。
番頭さんや女将さんとおしゃべりを楽しみながらの一時は安らぎの一時ですよ。

先日、おかみの足湯に行ってきましたので感想を追記します。

こちらの足湯屋さんは近くの足湯で一番良心的な価格です。

気になる価格は、

30分500円

60分600円です。

無料でコーヒーも出してくれますので、足湯カフェにも匹敵するでしょう!

こちらの足湯屋さんは、おしゃべり・楽しみ・ゆったり感が満喫できる足湯屋さんです。

 

こちらの番頭さんの許可を得ましたので、ご連絡先を記載したいと思います。
「暮らしのハンドノートを見た!」と伝えてもらえると番頭さんと女将さん大喜び状態になりますよ!

暮らしのハンドノートを見た!と是非伝えてあげてくださいね。

また、ご感想をコメントか問い合わせより頂けると私もとても嬉しいです。

「光明石」へのお問い合わせ先

店名:おかみの足湯「美と健康の館」
住所:福岡県飯塚市枝国402-57
電話番号:090-1876-0621
名前:室井八郎さん
営業時間:土・日・祝日を除くAm11:00-PM16:00

webでも予約可能になりました!

ご予約ページはこちら

 

わが家のお風呂が温泉になる「光明石」人工温泉

厚生労働省医薬部外品認可の天然鉱石入浴剤

医薬部外品143003DZZ00251000(旧承認番号:43D第251号)

岡山県阿部鉱山坑道堀りにて採掘される天然鉱石で、地下深くの熱水による変質でできた緑色・灰色・白色の岩石で、温泉と同様の成分を含んでいます。

また、全国の病院、簡保施設、老人福祉施設、ホテル、健康ランド等300以上の施設が採用している天然温泉を超えた薬効石です。

ミネラル成分を豊富に含んだ無着色透明の湯はやわらかい湯ざわりで、浴槽に入れるだけでしっとり肌を実感できることから別名「美人の湯」とも呼ばれるほど。

大地の恩恵を詰め込んだ「鉱石」は、天平の昔「悲田院、施薬院」を設けて病に苦しむ人々や窮民の救済に努めた「光明皇后」の御徳に因み、古来から「光明石」と呼ばれ親しまれてきました。

効能・効果

  • 疲労回復
  • 腰痛
  • 肩こり
  • 神経痛
  • リウマチ
  • 冷え性
  • 産前産後の冷え性

主要成分

  • 塩化カルシウム
  • 硫酸カルシウム
  • 炭酸水素カルシウム
  • 塩化カリウム
  • 硫酸カリウム
  • 塩化ナトリウム
  • 硫酸ナトリウム
  • 塩化マグネシウム
  • 炭酸水素マグネシウム
  • 硫酸マグネシウム
  • 珪酸

使用方法

ご家庭のどのようなタイプでも簡単にお使いいただけます。

  • 湯沸し式浴槽・・前日に浴槽に水を満たして「光明石」を入れておき、入浴時に沸かします。
  • 給湯式浴槽・・前日に10~15cmの水を張り「光明石」を入れておき、入浴時にその上にお湯わ足して入浴します。
  • 24時間浴槽風呂・・「光明石」を浴槽に沈めておき、そのままご使用ください。

 

効果を保つための、お手入れ方法

光明石は天然で長時間の反復使用が可能ですが、1週間に1回、強いシャワーで洗い流し、半年に1回直射日光を当てることでその効果が一層高く保たれます。

 

最後に「光明石」を使った感想等を・・・

病院にいく時間がない方などには、ご自宅で簡単にできる健康法で、本来自分に備わった自然治療力を生かせる健康方だと思います。

他にも、光明石は様々なタイプでのご使用が可能なように何種類かございますので、またの機会にご紹介したいと思います。

因みに私は、私が今住んでいる同じ県内で「光明石」を取り扱われてる番頭さんと女将さんご夫妻に、足湯の方でお世話になってます。
ネットで販売しているものを購入しようかと悩んだ時期もございましたが、本当に岡山県で採掘されたの?と思うくらい価格にばらつきがあったもので、足がSTOPしてしまいまた。やっぱり、私は、本物の「光明石」がいいので、まだまだ購入するのは我慢の日々です(笑)

身体の内部からじっくり温まり、身体もリフレッシュできる「光明石」は、残りのお湯を、植物や野菜類の苗にかけても、よく育つそうですよ。身体にも植物にも効果抜群なんですね。
私が試したのは、「光明水」を購入した時についてくる「光明石」をお風呂に入れたのですが、この微量な「光明石」をお風呂に入れたままにして2日間くらい試したのですが、通常だと水から少し匂いがするのですが、「光明石」を入れたままにしておくとお風呂の匂いが臭くないんです。

今は、「光明石」の足湯をこの番頭さんと女将さんに頼んで、自宅迄もってきてもらえるので大変助かってます。

もしかしたら、以前マツコ部屋でも放送されたので番頭さんご夫妻の顔をみたら、どこかで見たことがある~!!っていう方もいらっしゃるかもですね。

こちらの番頭さんの許可を得ましたので、ご連絡先を記載したいと思います。
「暮らしのハンドノートを見た!」と伝えてもらえると番頭さんと女将さん大喜び状態になりますよ!

暮らしのハンドノートを見た!と是非伝えてあげてくださいね。

また、ご感想をコメントか問い合わせより頂けると私もとても嬉しいです。

こちらの商品「光明石」へのお問い合わせ先

店名:おかみの足湯「美と健康の館」
住所:福岡県飯塚市枝国402-57
電話番号:090-1876-0621
名前:室井八郎さん
営業時間:土・日・祝日を除くAm11:00-PM16:00

アドセンス申請に再チャレンジ!!

昨日の箇所の修正を終えたのでAdSenseに再申し込みしてみます。

アドセンスへの申し込み方法

1.Googleの検索でアドセスを検索しアドセンスのLoginらアクセスします。

<img src=”” alt=”http://xn--68j3b2d8le4af20azcz743e.com/wp-content/uploads/2017/04/googleでアドセンスを検索.png “/>alt"googleでアドセンスを検索する"

 

 

2.申し込み画面がでてきますので、ウェブサイト名を確認し、コンテンツの言語を選択して保存して次へのボタンをおします。
<img src=”http://xn--68j3b2d8le4af20azcz743e.com/wp-content/uploads/2017/04/AdSenseへ再度申し込み.png” alt=” AdSenseへ再申し込み画面“/>

 

3.すると、審査中の画面が表示されますので、ここに記載のあるコードをコピーします。

<img src=”http://xn--68j3b2d8le4af20azcz743e.com/wp-content/uploads/2017/04/AdSenseサイト審査中の画面.png” alt=”サイト審査中の画面が表示 “/>

 

4.管理画面の「外観」→テーマ編集→テーマヘッダー (header.php)を選択

  • Ctrl+Fキーを押し<head>と入力
  • <head>の直後にコードを貼り付ける。
  • ファイルを更新

<img src=”http://xn--68j3b2d8le4af20azcz743e.com/wp-content/uploads/2017/04/AdSenseのコードを記途する場所.png” alt=” テーマヘッダに貼り付ける“/>

 

これで完了ですが・・・3日間と記載がありますので待ってみることにします。

2017年4月8日Googleアドセンスに登録してみました。

人生初のgoogleアドセンスに挑戦してみましたが、承認されず・・・

すると次のようなメールが届きました。

googleからのメールの内容

一部抜粋

このたびは Google AdSense にお問い合わせいただきありがとうございました。お申し込みを確認させていただきましたところ、残念ながら現時点では AdSense のご利用が承認されませんでした。

承認されなかった理由は次のとおりです。

不十分なコンテンツ: AdSense の承認を得てサイトに関連性の高い広告を掲載していただくには、AdSense の担当者による審査とクローラによる解析でページの内容を判断できるだけのテキストがページに含まれている必要があります。

1.クローラによる解析ページの修正内容

不十分なコンテンツ?と思いで調べてみると、またまたインデックス数が減少しサイトマップエラーまでありました。プライバシーポリシーのタグが入力されていなかった為にサイトマップエラーが発生していたものもあり、その他固定ページ、投稿ページにものです。これでは、googleさんにお願い!!と頼んでも、googleさんはそれどこにあるの?状態ですよね。Aii in One SEOパックのSEOタイトルが空白のままで設定されていなかった箇所がかなりあったので全て入力しました。すると現在は、エラーはなくなりました。

alt""

 

2.画像の見直し

Search Consoleのコンテンツに関するガイドラインに画像・動画に代替テキストを作成するalt 属性の記途方法は以下のように説明がありました。

 

2-1適切ではない例:
<img src=”puppy.jpg” alt=” “/>

alt属性の中が空白になっているので内容を記載しなければ、alt属性に記載する情報としては不完全になってしまいますよね。googleでは、alt属性に書くことがなければ、ファイル名が画像のスニペットとして検索結果で使用されます。

 

2-2適切な例:
<img src=”puppy.jpg” alt=”子犬 “/>

子犬の画像が表示されていたことがわかりますよね。

 

2-3最適な例:
<img src=”puppy.jpg” alt=”もってこいをするダルメシアンの子犬 “/>

もってこいをするダルメシアンの子犬が画像が見えない場合でも想像できますよね。

 

おっと!!alt属性も・・・見直しです!

頑張って再チャレンジします。

 

これから、アドセンスに登録される方は、Search Consoleのガイドラインを抜粋ではありますが、記途しておきますので是非参考にしてくださいね。
何でSearch Console?と思われるかもしれませんが、クロラーによる解析でインデックスされなければ、アドセンス側での確認もしずらいと思うからです。

訂正(2017-04-12)
AdSense のクローラは Google.co.jp のクローラとは別のものでしたので訂正いたします。

しかし、ウェブマスター向けガイドラインにも従っている必要がありますので両方共よく読んで理解しましょう。

一般的なガイドライン

  • Googleがページを検出できるようにする。
  • Googleがページを理解できるようにする。
  • 訪問者がページを理解しやすいようにする。

 

手法してはいけない具体的なガイドライン

 

最後に、なさんの参考にして頂ければ幸いです。

WordPressでRSSフィードが出力できていない時に確認すること

alt"RSS検出できない時のRSSリスティング(フィードの自動検出はできませんでした)の画像"

にほんブログ村のブログランキングに参加しているのですが、更新した記事が記載されていない事を発見!!

にほんブログ村の登録時にRSSのフイードURLも登録したので、まさか?と思いRSSリスティングでフィード自動検出をしたところ「フィードの自動検出はできませんでした。」

と表示され、RSSの出力ができてない事を確認。

alt""

 

 

日本ブログ村に登録した後、私がした事といえば・・・

パーマリンクを変更し、Redirection(プラグイン)をインストール
子テーマを作り使用した。

以上の2項目のみ・・

Redirection(プラグイン)を停止しても変化なしそこで子テーマを親テーマに変更
すると見事RSSの出力ができました。

色々調べた結果functions.phpに必要のない改行やスペースがあるとRSSフィードが表示されないらしいです。

 

1.子テーマのfunctions.phpのコードを確認する

 

私の場合は以下のように子テーマでfunctions.phpコードを記途しました。

修正前↓

alt""

 

 

修正後↓

alt""

 

私の場合は子テーマを使っているので子テーマのfunctions.phpの改行を取り除きました。

注意:functions.phpは、編集を間違えると画面が真っ白になってしまいます。必ずバックアップを取って下さい。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。