VisualStudio【C言語】メニュー画面作成中のメモです【マイツール】との違いは?

前回引き続き、今回はメニュー画面を作っています。

最近、色作りに専念しちゃっててやっと本題ですか?って感じですよね。

 

まぁ、超初心者のページなんて誰もみない!!と勝手に仮定させてもらって、

超メモ書きになっているのですが・・

こんなふうにしたらいいよ!!なんてアドバイスいただけるとものすごーく嬉しいので(#^.^#)念のため・・・

 

 

私が作りたいのはこんなの↓↓

なんですけど・・・

以前作ってたのはここまでで・・

 

でも、今回は少しだけ進みました。

 

マイツールの記述方法とは違いがあり、まず画面表示に座標が指定ができそうになかったことです。

以下のソースはマイツールで記述したものなんですが、

使えたのは、今のところCLS とIFくらいです。(記述方法は違いますが・・・)

RUNという命令は、次のプログラムを実行する命令なんですが、C言語ではまだ見つけていません。

 

 

 

C言語ではgoto関数は使わない方がいい?

 

マイツールでよく使っていた飛び先を指定する方法「GOTO」なんですが、まず、下のように記述してみました。

 

すると1C言語では、「goto」を指定すると思うように飛先に行ってくれず・・

困ったあげくに検索すると、やはりgoto関数は戻ってこれないとか色々なことが書かれていて素人は使わない方がいいようなことが沢山書かれていました。

そこで、気を取り直し、

goto関数を使うのはやめて、以下のように入力変更・・・

 

すると・・始めの画面表示はよかったのですが

メインメニュー表示中に 1⏎ すると・・・

上の画像のように画面表示されました。

解決方法としては、マイツールの時に使っていたCLS命令

それに匹敵するのが【system(cls)】でした。

system(cls)で現在の画面をクリアにする

system() 関数はシステムにコマンド実行を要求する関数で

cls=画面クリアコマンド

 

でも、次の画面を表示したいので、

 

を使って表示しました。

 

やっとコマンドプロント画面から 1⏎ で次のメニュー画面が表示されるようになりました。

 

今回少し手こずったのは、数字を入力しても指定の場所にいってくれなかったところでした。

解決方法としては変数キーボードから入力した値を格納する時に以下のように

文字として認識してもらえるようにシングルコーテーションを付加した結果素直に動いてもらえました。

get char関数を使う時の注意点!


get char関数は、コマンドプロンプト画面から入力された半角英数字を自動的文字として変数の型charに格納する関数。

少しだけ進んだかな?

にほんブログ村 IT技術ブログへ